ヤマトのメール便が、ヤマトDM便に

皆様おはようございます
圧着DM専門店でございます

今週は大阪へ遊びに行きました
地元と違って、都会で綺麗な街づくりで良いですね
田舎のおっちゃんのような方もいっぱいいて、東京とは違って親しみやすさも違いますね
そういえば、帰りの電車が、北陸線内で人身事故の影響で運休になってしまいました
時間が、1時間半以上あくので普通電車を使って遠回りして帰ってきました
お蔭で、本も読む事ができたので、結果良かったのかも?

さて、本題の「ヤマトのメール便が、ヤマトDM便に」ですが、
先週コメントをさせて頂いた通り

三月末日で、クロネコメール便 のサービスは終了するようです

信書の扱いを更に厳格化して、新しい法人向けサービスで今までの「メール便」扱いのDMも
継続して扱えるようです。さらにサービスの向上という事で、通販向けのサービスを打ち出してきました
小物の発送を更に便利にしますといった内容です

縦横高さが、60センチ未満の小さな荷物を割安な運賃で送付できるようです

専用のBOXというのが良く分かりませんが、受け取りには、専用の「購入する?」BOXが
必要となるのだろうか・・・

3月に商品の説明が正式になるようだが・・・

重量のない「小さな荷物を」扱いたい!
そんな意図が見えます

ヤマトのメール便が無くなる?

皆さんおはようございます
昨日の夕方に当社の営業からお客様から「ヤマト運輸のメール便が3月いっぱいで無くなる」
そのように言われました!

まったくそのような情報もなく、インターネットで調べていると
確かに「ヤマト運輸のメール便が3月いっぱいで終了」
そのように出てました

理由としては、信書扱いの郵便物をメール便で発送している疑いがある
そのため、ヤマト運輸自身が事情聴取を受けたり、書類送検されるケースが8件あった
そのように新聞記事でも出ておりました

一番寂しいのは、この情報をヤマト運輸から直接聞いたのではなく、
お客様から受けた事ですね・・・
どれほど、そのお客様がヤマトのメール便を発送しているのかは分かりませんが、
当社も年間通して、地元ではそこそこの仕事をメール便で発送しているはずです
ちょっと不思議というか、軽く扱われてる気もします。。

ヤマト運輸から直接話を聞いているわけではないので、何とも言えませんが
メール便も完全に無くなるわけでもなさそうです

ネーミングを変え、事前審査でメール便発送も行えるとも出ていたり・・・
今後のヤマト運輸からの説明を受けたいと思います。と言いますか、こちらから
催促しなければいけないようですね。。

また情報が集まり次第ご連絡させて頂きます

郵便局の「ゆうメール発送」お薦めです

第二工場の打ち合わせ中です(圧着DM専門店)

みなさんおはようございます。
今日は朝からちょっとバタバタしております。
スケジュールを入れていても、突発的に来社するお客様を対応しようとすると、そうなってしまうのです
本来なら予定通り「シャンシャン」と進めていければ問題ないのですが、
なかなか思ったようにはいきません・・・
それでも、時間は有限なので、手短に納めて行きたいです

さて本題の、「第二工場の打ち合わせ中です」についてですが、

今日の朝は建設会社さんと打ち合わせを行いました
本社工場の隣には、紙倉庫+駐車場として利用している場所があるのですが
そこに「第二工場」を建てる計画の図面を引いてもらっております

いつも頼んでいる建設会社ではなく、ほかの業者に頼んでみたのですが
驚いたことに仕事が早いです。
話をして土地の広さの図面+機械設備の図面を渡したら、翌週には持ってきてくれました

そこからは、利用に合わせて機械や備品を並べてみて、詳細の図面を引き直してもらえば
詳細の見積もりが出てくる流れとなりそうです
いつ仕上げるかにもよりますが、こちらも「シャンシャン」と進めねばいけなくなってきそうです

DQXに夢中な私。。。

皆さんおはようございます
圧着DM専門店です。今日は朝からポカポカして、一日暖かそうな気分です
まだ春の到来とはいえる季節ではありませんが、待ち遠しいですね
今日も一日張り切って頑張りましょう!

さて、本題の「DQX」の話ですが、略さずに言うと、ドラゴンクエスト テン です
中学校1年生の時に友達とドラゴンクエストを始めてから今年で30年になります
すべてのドラクエをもちろんトライしてます
大人になって、まだゲームしてるの?
そのように家族からは思われていますが、最近は完全に呆れられてます・・・
自分でも思うのが、時間を決めないと、ず~っと日っきりになしに続いちゃうのが
この類のゲームの良い所でもあり、悪い所ですね・・・

ゲームの中身も楽しいのですが、2人以上で共有できる部分も最高に楽しいです
どんな人かも知らず、丁寧語を使って会話をし、年を聞いてみると実は子供のような小学生だったり・・・

また同じゲーム好きの共通点から、ゲーム以外の話で盛り上がったり・・・

しかし、一番大事な家族の時間を見失わない様にしたいですね

経営計画の発表会が行われました(圧着DM専門店)

皆さんおはようございます
圧着DM専門店です。今日は朝から雷が鳴ってわが家にいる柴犬「茶茶」は、ブルブル震えていました
毎日朝晩と散歩をしているのですが、どうも最近「うんち臭い」のです
毎月ペットサロンに連れていってるのですが、何故だろう?
うちの奥さんが言うには、「肛門腺に汁が溜まっているんじゃない?」
そのような結果になりました

「肛門腺に汁」って皆さんご存知ですか?

犬猫は、大きな排泄の時に、一緒に汁を分泌します
フェロモンと言ってる人もいましたが、この汁は正直「くさいです」
数か月に一度絞ってあげると良いですと獣医さんは言うのですが、手に着くと
独特の臭いがしばらく取れません。される方は慎重に・・・
そろそろ、「肛門腺の汁」を取ってあげようともいます。汚い話を朝からすみません。。。

さてさて、先日の土曜日には、毎年社内で行われている「経営計画の発表会」を行いました

対外的に行う発表会ではなく、どちらかというと対内向けに行うので、内々で行われている物なのです
一年間、会社や部門そして個人がどのように取り組んできたか!
そしてどのように一年間取り組んでいくのかを報告し合うという事になります

うちうちで良いことを隠し持っていてもしかたありませんし、
出来るだけ発表させ(出力)そして、お互いに考える仕組みから生まれてきました
まだまだ発展とはいきませんが、ゆ~くりと前進しております
牛歩のような全身ではなく、チーターのような前進でありたいですね(*^^)v

圧着加工のテスト準備しております

皆さんおはようございます
ふち糊圧着DM専門店です。今日は朝から雨模様で、明日からは雪?そんな情報が流れております
さきほど、地方紙のデジタル版を読んでおりましたら、地元在来線が風の影響で運行経路が変更になった
そのような事が入ってきました。この時期は特に雨風が強くなってくるので出張にお出かけの方は、
大変だなぁと思いました。手加減をしてもらえたら嬉しいのですけどね^^

さて、本題の「圧着加工のテスト準備しております」ですが、

圧着A4_top

来月の頭に、ふち糊圧着を加工する機械のテストを行う予定です

とあるメーカーさんが、お勧めできるという事なので行ってみる事にしました

朝に機械を搬入して午前中でセットアップし、午後から3台(封書×三折圧着・A4×二折圧着・A4×三折圧着)の
圧着テストを行う予定なのですが、それ程簡単に行くのでしょうか?・・・

そのように不安視しております。その不安を払拭するようなスムーズなテストが行えれば、
導入という事も現実味を帯びてくるのかもしれませんね。。

それでは、テスト結果は後日ご連絡とさせて頂きます

圧着DMで上位表示を頑張らないと!

皆さんこんばんは。
昨日は「熱っぽい」そんなコメントをアップしてましたが、自宅に帰って熱を測ると・・・

「35.2度」

なんと、いつもの低体温ではないですか!

これには、びっくり!うちの奥さんも、「インフルエンザじゃないかな?」
そんな心配をしてくれてましたが、いつもの低体温を聞いて・・・
いつものように、冷たくなってしまいました
うそでも、「36.8度」とかいって、心配させておけばよかったかなぁと反省;;
なんてね。。

さて、本題の「圧着DMで上位表示を頑張らないと!」
ですが、今年の目標は、「圧着DM」にて上位表示3位以内に入れる事ですね~
兄弟店の選挙印刷専門店は、選挙からみで上位表示されるようになってきましたが、
圧着DM専門店は、まだまだ構成が甘いです

来月には、新しい圧着DM機のテストも行うようですし、今年は新しい機械がちょっと増えるのかも?
そんな風に感じます。
機械が増えても、仕事を増やさねば、機械も人も会社も 寂しい結果になってしまします

そうならない様に、私たちが圧着DM専門店を使ってしっかりお仕事を受注して来なければと
いう事で、本日のコメントを終わらせて頂きます

圧着A4_top

圧着DMの印刷から宛名印字まで見積もり対応いたします

それでは、良い週末を!

熱っぽくなってきました。。

皆さんこんばんは
今日のコメントアップはこんな時間になってしまいました、ちょっと反省です・・・
今日はお昼から納品がありまして、雨模様の中行って参りました
製品が濡れて使い物にならないといけないので、人梱包づつビニールの袋に入れて運びます
製品の包みが、ポスター×3包み リーフレット×7包み なので、結構な往復の運動です
それも三階ですからきついです・・・
もちろん基本お客様からのヘルプは期待できませんが、何とか問題なく納品作業も終える事ができました

さて、納品後 なんか熱っぽく感じてきました
なんかしんどいので、自宅に帰り、横になったら
数時間ですが、ぐた~っと寝入ってしまいました

インフル?

そんな風に疑いながら、後から体温計で測ってはみようと思いますが、
たんなる風邪であってほしいです

だって、奥さんが先日なったばかりですし、伝染するんですよね?

この間も奥さんを隔離した様子を覚えているので、自分も隔離されちゃうと
寂しい。。

どうかどうか、インフルでありませんように。。

おしまい

今年初めての投稿です(圧着DM専門店より)

皆さんおはようございます
やっと今年初めての投稿をする事ができました
昨年度は、たくさんのお客様からお問い合わせを頂きましてありがとうございます
また本年度も、昨年以上の価値のある商品構成+「盛況感」を出せるように取り組んで参りますんので
どうぞよろしくお願いいたします

先日、北海道のコンサルタント会社からダイレクトメールを頂きまして
特に営業をされている方には、「ハッっ」と気づく内容を頂きました

□営業は頭を下げてナンボだと思っている
「お願い営業」になていないか?

□社長自ら営業に歩き、常にトップセールスマンであるべきだと思っている
経営者がすべき営業を理解しているか?

□知っている限りの情報を顧客に与える事が営業の第一歩だと思っている
商品・サービスの手離れは良いか?

□目の前に出現した人はすべて顧客!シラミ潰しにあたるのが営業のセオリーだと思っている
顧客でない人を見分けているか?

□利益追求は自社業績のみを目的とした傲慢が行為だと思っている
値引きしていないか?

□すべての顧客が共通して求めるものは、商品やサービスの質だと思っている
盛況感を演出しているか?

このような内容だったのですが、すべて大事だなぁと思いました
特に最後の「盛況感」この部分については私は完全に考えた事がありませんでした
でも、すっごく大事!
今年は、この「盛況感」を上手く魅せれるように圧着DM専門店取り組んでいきたいと思います
ありがとうございました!