紙製マスクケースB は、お客様のマスクを収納する事が出来る「紙製マスクケース」のなかで一番コストパフォーマンスを高い商品となります。中面簡易型のポケットには、マスクを収納することが可能です。
両面に抗菌加工が施されており、菌の増殖を抑えることが可能です。
「紙製マスクケースB」は「資料請求」よりサンプルの送付可能です。使い方の簡単動画もあります。
紙製のマスクケースを宿泊施設様向けに無償配布の準備を行っていましたが、無事本日発送が完了しました!
こちらに置かれた段ボールの中には、マスクケースが21,000枚入っているのです。
紙製マスクケースの中面には、しっかりマスクが収納されます。宿泊施設様だけではなく、飲食店様においても、お客様マスクを一時保管できる紙製のマスクケースを活用してみませんか?
来日外国人が減りましたが、これからは国内近場の観光客が増えてくるでしょう。
各自治体で行っている「GOTOキャンペーン」も利用されましたか?
圧着DM専門店では、宿泊施設様にお泊りになるお客様が安心してご利用いただけるよう
「マスクケース」の無償配布サンプルを準備しております
近いうちにご報告させて頂きますので、しばらくお待ちください。
圧着dm専門店です。
ビジネスでは、一般的に目にする「名刺」ですが、圧着dm専門店が今回取り扱う「カット名刺」はどこにでもある名刺ではありません。「カット名刺」には「プレミアム」な機能性を持たせております。
ビジネスの場で挨拶かわりに当然のように使われている「名刺」実は有効に活用されていないのではないでしょうか?
無いとビジネスではあり得ないから、取りあえずコストを抑え即席プリンターで作った「名刺」を利用されていませんか? 「わくわく」感のある「カット名刺」で名刺交換時に、お客様を惹きつけましょう。大事なお客様との商談を1分いや5分伸ばす事も可能となる「ご当地カット名刺」を圧着dm専門店では、ご提案致します。
新入社員の名刺交換や資料請求での資料送付の際に「ご当地名刺」いかがでしょうか?
おはようございます。圧着DM専門店です。
来月の12月に、東京ビッグサイトにて「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が開催され出展します。
ものづくり補助金に採択された企業が出展する展示会となります。いろいろなアイデア商品が並びますので、ぜひお越しください。
圧着DM専門店(運営 スキット株式会社)においても、訪日外国人向けに
このような特殊なカードキーケースを展示予定です。
もちろん、オーソドックスな「カードキーケース」もオリジナルの印刷で対応しております。
圧着DM専門店(運営 スキット株式会社)は、クレジット決済で5%還元となる登録事業者です。
2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策とキャッシュレス推進を目的に経済産業省が主体となって行う「キャッシュレス・消費者還元事業」というものがあり、
消費税率引き上げ後の2019年10月から9か月間、クレジットカード決済によるお買い上げ金額の5%が還元されます。
還元期間は、2019年10月1日(火)0:00〜2020年6月30日(火)23:59迄となっております。
※経産省の予算の関係上、上記期間より早く終了する場合がございます。
またクレジットカード会社であっても、一部のクレジットカード 等では還元されない場合があります。
詳細は下記ホームページでご確認ください。
https://cashless.go.jp/consumer/bin-settlement-company-typeA.html
長らくお待たせしました。DM発送にて最適な同梱ノベルティーの塩飴シリーズに「蝶々ラベル」が追加されました。
「蝶々ラベル」は、ブルートピンクに見える部分が超微細加工にて仕上がっており、手に取ったお客様には必ず喜んで頂けます。夏場の熱中症予防には、塩飴が最適ではないでしょうか?
お客様が、塩飴ノベルティーで蝶々ラベルのデータ制作をされたい場合でも「印刷用のテンプレートないの?」
このようなお問い合わせに、対応が大変遅れてご迷惑をお掛けしておりました。
「塩飴ノベルティー」も料金が確認可能です!
ご利用をお待ちしております!
長らくお待たせしました。宿泊施設(ホテル)にて利用する「カードキーケース簡易型①」の印刷用テンプレートが準備できました。紙を四つ折りにしてキーケースとして利用できるツールとなります。
シンプルでコストパフォーマンスが抜群です!
お客様が、ホテル用カードキーケース簡易型①のデータ制作をされたい場合でも「印刷用のテンプレートないの?」
このようなお問い合わせに、対応が大変遅れてご迷惑をお掛けしておりました。
「カードキーケース簡易型①の印刷」も料金が確認可能です!
ご利用をお待ちしております!
圧着DM専門店です。
本日は、紙製カードキーケースの事についてお話しさせて頂きます。
10/3に予定されている「愛知銀行」様のビジネス商談会に申し込みをしております。
当社は、愛知銀行様とお取引はないので地元の地方銀行様経由にて世界で有名な大手ホテル様に商談のお申し込みをしてみました。
結果・・・「否」だそうです。
100文字以内で、相手に魅力ある言葉で訴えかけるのは、なんと難しいものでしょうか。
めげずに圧着DM専門店で当社を必要としているお客様に巡りあいたいものです。
このように使われている紙製のカードキーケースですが、今回現場では、通常よりも一回り小さいキーケースの貼り作業を行っておりました。
通常は、グルアーと言って糊を使って組み立てていくのですが、今回は特殊なサイズなので、糊しろに両面テープを張っていきます。
まずは、このようにくり抜かれた「キーケース」がセットされます。
おおよそ紙の厚さにもよりますが、数百を積み込むようです。
赤く囲われた部分に両面テープが、自動で貼られていく様子です。
このサイズでおおよそ3000~4000部/時間両面テープを張っていけます。
通常の仕事では、内職と言って人の手を使ってこの糊しろ部分に「両面テープ」を張っていく事が多いです。
参考までに器用な方だと1000~1500部/時間貼ることも可能です。早いでしょ?
当社はこのミニマムサイズでは、グルアー機で貼ることは出来ても組み立てまでは「まだ」難しいので部分的に機械化を行っております。
早く組み立てまでできるようになれば、情報をご案内させて頂きます。
以前のご案内では、カードキーケースのグルアー機情報もご覧できます。
圧着DM専門店です。
DM発送の際にノベルティーを入れて送付をされている方も多いのではないでしょうか?
いまだにボールペンを同梱されていますか?
確かに、ボールペンを送付もオーソドックスで良いのですが、展示会やリクルート用で沢山いただくので在庫が増えて仕方がない。
珍しいものや有効的なツールを考えていかなければ価値がない。このように私どもは考えております。
そのため圧着DM専門店では、クライアントに利用してもらうノベルティーをお勧めしてまいります。
利用してもらうとは「使って無くなる、食べて無くなる」このように考えております。
本格的な夏場に合わせてノベルティーとしての「塩飴」いかがでしょうか?